ニュース

2020/12/24

お知らせ
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter

新型コロナウイルス感染症対応についてのお知らせ(12/24更新)

2020/12/24 お知らせ
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter

株式会社ダイブよりご就業中・これから就業される皆さまへ

 

 

 

いつもリゾートバイトダイブをご利用いただき、ありがとうございます。

国内外での新型コロナウイルス感染症拡大にともない、ダイブよりご就業中・これから就業される皆さまへ再度お知らせをさせていただきます。

私たち一人ひとりが自らを感染から守り、また周囲に感染を拡大させない行動が不可欠です。改めて日常生活の中で飛沫感染や接触感染などに対する意識を高めていただくようお願いいたします。

 

 

1.留意点と三密回避について

 

以下を参考に適切な判断をお願いします。

 

・「換気が悪く」「人が密に集まり過ごすような空間」「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避ける。
・「手洗い」「咳エチケット」「マスクの着用」「人と人との距離の確保(ソーシャルディスタンス)」の徹底。
・集団での会食など密になるような行動は控える。

 

【参考】新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html

 

 

2.健康と安全を優先に体調管理と熱中症対策のお願い

 

睡眠や食事など、規則正しい生活を心がけ、体調に不安があるときは派遣先の担当者へ報告し無理をせず休み、早期回復に努めましょう。

 

高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあります。換気が充分にされており、人とも十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合は、適宜マスクをはずす、こまめに水分補給をするなど、熱中症予防にも留意しましょう。

 

日ごろからご自身のからだを知り(体温チェック等)、健康管理を充実させてください。

 

 

3.感染時、または感染の疑いが生じた場合のご連絡

 

万一、ご自身が新型コロナウイルスに感染した場合、または感染の疑いが生じた場合も、派遣先担当・弊社担当までご連絡ください。

 

・ご自身が検査の結果、陽性と診断された場合。
・ご自身が国または保健所から、感染者の濃厚接触者として指定された場合や、検査の指示・連絡があった場合。
・同じ職場・寮内で生活されている方などが感染した場合。
・ご自身に<感染を疑う症状>がある場合。

 

<感染を疑う症状>とは

 

次のような場合は、派遣先担当・弊社担当に連絡のうえ、「帰国者・接触者相談センター」に連絡をし指示に従うようにお願いいたします。

 

・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合。
・重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合。
※高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方。
・上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合。
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)

 

【参考】各都道府県の「帰国者・接触者相談センター」案内ページ(厚労省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html

ニュース一覧に戻る